一般社団法人 全国容器循環協議会

活動実績と今後の予定

2024年3月26日(火)に廃棄物処理業に関する 補助金について勉強会が開催されました

廃棄物処理業の経営上、環境省等の政府や自治体等の設備投資等の補助金は不可欠になっています。 今回、賛助会員として弊会に入会いただいた協同組合さいたま総合研究所 代表理事 遠山 純夫 様より、廃棄物処理業に関係する各補助金の概要と令和6年度予算に基づく補助金についてお話いただきました。

[お話の概要]
  環境行政・廃棄物処理行政の動向
  経産省・環境省・自治体の各種補助金の特徴と概要
  令和6年度目玉補助金の概要
  補助金活用事例のご紹介補助金活用に当たっての留意事項

2024年2月6日 臨時社員総会が開催されました。

2024年26()14:00より臨時社員総会が開催されました。(東京都千代田区六番町15-1主婦会館プラザエフ)
当日は大雪の影響から、WEB中心の開催となりましたが、総会では
①役員の一部変更  伊藤 孝展 新理事(ガラスリソーシング㈱ 社長)の選任
②事務所移転に伴う定款の一部変更(中央区から豊島区に移転)
 
③「BC連携ネットワークに基づく廃棄物処理に係る相互支援協定」の締結について審議されとどこおりなく終了しました。
とくに、「BC連携ネットワークに基づく廃棄物処理に係る相互支援協定」の締結については、昨年8月から会員参加による専門委員会(委員長:谷川理事)で検討を進めてきました。

武笠会長 谷川理事(専門委員会委員長)
全容協「BC連携ネットワーク」の概念

BC連携ネットワーク専門委員会が終了しました  

全容協設立の目的のひとつであった、自然災害や事故等の発生を想定した中間処理業界のBC連携ネットワークと「廃棄物処理に係る相互支援協定」について、昨年8月から専門委員会(委員長:谷川理事の)を設置し検討を進めてきました。5回の委員会は1月29日をもって終了し、支援協定は2月6日の臨時総会で承認されました。
BC連携ネットワークにもとづく協定の検討と並行して、各社のBCP策定についてもすでに策定した事例や簡易型のBCPも紹介されました。

2023年11月21日 (火)ガラスリソーシング㈱成田工場見学会開催がされました

2023年11月21日 (火)会員会社のガラスリソーシング㈱成田工場見学会開催がされ、62名の会員の皆様に参加いただきました。同工場は日本最大規模の処理能力を有する混合容器(缶類・ペットボトル)リサイクル施設であり、主に飲料メーカー・自動販売機オペレーションベンダー会社から空容器を回収し、精度の高い自動選別ラインでBtoBに出来る品質の良い製品を製造している。びんについても、本社工場でリサイクルガラス造粒砂(サンドウエーブG)ヘリサイクルしており、全ての空容器をリサイクルしている。
敷地面積  34,650㎡ (約10,500坪)   
処理方法・処理能力
廃プラスチック類 : 圧縮梱包による中間処理 1,268.88t / 日
金属くず : 圧縮による中間処理 152.68t / 日
金属くず(中身入り飲料容器) : 圧縮による中間処理 951.84t / 日
廃酸・廃アルカリ : 生物分解による中間処理 120.00t / 日

(説明会)
今回は見学できなかったが下記について説明いただいた。
1.銚子本社工場
   発生するガラス類及び陶磁器類等を独自の破砕技術を用いてファセットのない安全なリサイクルガラス造粒砂を製造。
および防災関連施設として、「防災管理棟」と「蔵プロジェクト」(災害備蓄倉庫)の紹介
2.陽光の里
  地域の環境保全を目的に荒廃地の再生の取り組み。千葉県多古町

成田工場全景
説明会
工場見学

2023年10月25日 第17回3R推進全国大会(秋田)に参加・出展しました

2023年10月25日、環境省ほか主催による「第17回3R推進全国大会(秋田)」が開催され、全容協では武笠会長が代表して大会式典、記念シンポジウムに参加しました。
第1部 大会式典    
    循環型社会形成推進功労者環境大臣表彰
    3R促進ポスターコンクール最優秀賞表彰
第2部 記念シンポジウム
    基調講演 細田 衛士 氏
            (3R活動推進フォーラム会長・東海大学 副学長)
    パネルディスカッション 
          環境省 資源循環局循環型社会推進室 近藤 亮太 室長 ほか 
並行して、会場の外では各リサイクル関係団体による「循環型社会形成に関連する先進的な取り組みの展示コーナー」が開設され、全容協も活動内容について展示を実施しました。当日は
     (一社)プラスチック利用循環協会
  (公社)食品容器循環美化協会
  プラスチック容器包装
  リサイクル推進協議会
  PETボトルリサイクル推進協議会
  3R推進団体連絡会
  リデュース・リユース・リサイクル推進協議会
  飲料用紙容器リサイクル協議会
  アルミ缶リサイクル協会
  スチール缶リサイクル協会   
           等のリサイクル関係団体が出展し、相互交流を図ることができ、今後に向けての一歩になりました。
なお、2024年は埼玉県さいたま市で開催されます。
3R推進全国大会式典
全容協の展示

2023年9月7日(木)に第1回見学会「レゾナック川崎事業所」が開催されました 

現地見学会には40数名の会員に参加いただき、プラントの見学と
KPRについての説明、意見交換が行われました。
KPR(Kawasaki Pulastic  Recycle)は使用済みプラスチックのアンモニア原料化事業として、環境問題意識の高まりから将来的にも有望なケミカルリサイクルとして注目されています。昭和電工の時代から研究開発を進め、アンモニア製造時に副産物として発生する炭酸ガスは、ドライアイスや液化炭酸ガスとして再利用されています。

KPR ガス化プロセス3つの特長
使用済みプラスチックをガス化し、熱分解により水素と炭酸の合成ガスを製造し、水素をアンモニア合成の原料とします。

1.塩素を含んだプラスチックでもリサイクルが可能で、分別の必要がありません。工程内から取り出した塩素分も再び基礎化学品としてリサイクルできます。

2.炭酸ガスは、大気放出されることなく、ドライアイスや液化炭酸ガスとして利用されます。

3.合成ガス生成過程で回収される、スラグ、金属等は、「資源」として有効利用されるリサイクル設備です。

ガス化の手法

KPRのガス化の手法は、圧力容器の中で少量の酸素と蒸気を制限しながら供給し高温高圧の状態でプラスチックをガス化、合成ガスとして取り出すという手法です。まず、圧力容器に入れるため使用済みプラスチックを圧縮し、成形プラにします。
この成形プラを低温ガス化炉と高温ガス化炉の二段階でガス化することにより水素と二酸化炭素の合成ガスを作りそれぞれアンモニア、液化炭酸ガスの原料になります。






KPRの説明と意見交換
KPR プラント

2023年5月22日(月)に定時社員総会・講演会が開催されました。

5月22日(月)に第1回定時社員総会が開催されました。

会場 東京都千代田区六番町15-1 主婦会館プラザエフ7階「カトレア」

14:00  定時社員総会が開催され
    [審議事項] (1)2022年度 計算書類について
          (2)2023年度 事業および収支予算
    [報告事項] (1)2022年度 事業報告について
          (2)2023年度 事業計画について
について審議され、原案通り承認されました。
また、議案審議終了後には新会員として「新興エコ」「株式会社稲葉商店」「二興金属株式会社」の各社から自己紹介いただきました。

第1回定時社員総会

環境省 水谷室長にご講演いただきました

5月22日(月)定時社員総会終了後、15:00より
環境省 環境再生・資源循環局 総務課リサイクル推進室長 水谷 努 様より
「プラスチック資源循環法とその関連施策について」と題してご講演をいただきました。講演の骨子としては
 1.国内外のプラスチック問題をめぐる背景とプラスチック資源循環戦略
 2.「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の概要
 3.プラスチック使用製品廃棄物の分別収集・再商品化の促進と先行事例
 4.プラスチック資源循環にかかる補助金等
 5.SIP「サーキュラーエコノミーシステムの構築」と第五次循環基本計画
でした。
環境省 水谷室長

総会後の交流会が開催されました。

総会・講演会の終了後、交流会が開催されました。来賓として 林 幹雄 衆議院議員、西田 実仁 参議院議員、 笹川 博義 衆議院議員、西山 純生 (公財)日本容器包装リサイクル協会 代表理事専務、井内 邦俊 (一社)全国清涼飲料連合会 専務理事 にご出席いただきご挨拶いただきました。
林 幹雄 衆議院議員(元経済産業大臣)
西田 実仁 参議院議員(公明党)
笹川 博義 衆議院議員(元環境副大臣)

2023年3月14日に臨時社員総会が開催されました

去る3月14日(月)に東京都港区港南2-16-5 三菱重工ビル グランパサージュⅡ 2F      Alice aqua garden 品川において臨時社員総会が開催されました。
新年度を迎え、下記の方が理事・監事として選任されました。
種別 氏 名 所 属 分類
理事 武笠 行男 彩源株式会社 再任
赤坂  修 ガラスリソーシング株式会社 再任
斉京 由勝 株式会社首都圏環境美化センター 再任
谷川 拓磨 有限会社新垣商店 再任
堀内 継由 ベストトレーディング株式会社 再任
財部 武志 株式会社誠宇ジャパン 新任
今津 真治 トーエイ株式会社 新任
木下 亨 株式会社木下フレンド 新任
鈴木 大二郎 株式会社松本光春商店 新任
監事 山田 英和 山田英和税理士事務所 再任

2023年2月8日に(公社)日本容器包装リサイクル協会 との意見交換会が開催されました

2023年2月8日に第1回勉強会として(公社)日本容器包装リサイクル協会 との意見交換会が  AP品川にて開催されました。
容リ協 プラスチック容器事業部 清水課長から「プラスチックリサイクルの現状と課題」と題して、「容器包装リサイクル制度とプラリサイクルの概要」「プラ再生処理能力不足問題」「容リ協のプラ再生事業者登録」「リチウムイオン電池発火問題」「プラスチック資源循環促進法」などについてお話いただきました。 
その後、質疑・意見交換に移り、昨年4月から施行された通称「プラ新法]に基づく動向と問題点を中心に活発な意見交換の場を持ちました。

2022年10月6日に設立総会が開かれました

2022年10月6日(木) 14:30~16:00  品川東急ビル8階 AP品川 において、一般社団法人全国容器循環協議会の第1回(設立)社員総会が開催されました。
理事・監事として下記の方が選任されました。
種別 氏 名 所 属 分類
理事 武笠 行男 彩源株式会社 新任
赤坂  修 ガラスリソーシング株式会社 新任
斉京 由勝 株式会社首都圏環境美化センター 新任
西原 靖博 株式会社西原商事 新任
谷川 拓磨 有限会社新垣商店 新任
堀内 継由 ベストトレーディング株式会社 新任
監事 山田 英和 山田英和税理士事務所 新任

CONTACT

(一社)全国容器循環協議会 定款(2024年2月改定) PDFファイルを表示
PAGE TOP